kate– Author –
-
個人事業のはじめ方④:参考図書
ひょんなことから始めることになった個人事業。それまではただの会社員だった為、何も知らないゼロからのスタートでした。インターネットでの調べ物にも限度があったり、情報の取捨選択を無知な状態でするのが手間だったのである程度は本を購入し勉強する... -
個人事業のはじめ方③:税理士って必要ですか?
前回の記事では、「開業届の記入方法」について、STEP BY STEPで紹介しました。全14項目の説明をひとつひとつを記載すると、やっぱり長くなってしまいましたね。 最後の項目で出てきた「税理士」の欄、気になりませんか? 今回は、開業時に私が税理士につ... -
個人事業のはじめ方②:開業届の書き方
こんにちは!前回の記事では大まかな開業への流れをまとめましたが、今回はSTEP BY STEPにて、「開業届」の書き方をまとめてみます。履歴書よりもよっぽど簡単!という理由も分かって頂けるかと思います。 【「開業届」の記入14項目】 まずは、改めて開業... -
個人事業のはじめ方①:個人事業のはじめ方
今回は、私が2016年に何も分からないところから実際に個人事業(フリーランス)を始めた経験から、順を追って紹介して見ようと思います。必要不可欠なことは他のブログや、書籍でも紹介されていますので最小限に、当時の私が悩んだ事や気になり調べていた... -
お役立ち②:投資管理アプリ「マイトレード」
皆さん毎日株式投資情報見ていると思います。 私は楽天証券、SBI証券、大和証券を併用しているのですが、日々の推移を追っていきたくって、エクセルで記録する日々もあったほどです。今回は、そんな必要なかったんかい!と思うほどに便利だなぁ、と思う管... -
お役立ち①:経済情報プラットフォーム「Strainer」
突然ですが、皆さんは企業情報を集める際にはどんなサイトを使われていますか?YahooやGoogleのWebニュース、投資系ブログ、IR情報などなど。。。様々な情報が溢れているからこそ、もっと整理されていて欲しい!そんなコト思いませんか?そんな時には役立... -
翻訳してみた:TopGearにBRZ情報登場っ!
東京モーターショー盛り上がってるみたい。 BRZ見たいなぁ。と思ってたら、英国のTopGearにBRZ試乗レポが出てた! 何々、、、おースペックとか国内のものよりしっかりしてんじゃん!?w 車両重量とか、最大トルクとか出てるのあったっけ? って、思って読... -
レーシングスタンド購入っ!
やっとこさ京都から戻ってきて、 せっかくスイングアームにスタンドフックも付けてるんだからと 念願のレーシングスタンド購入っ! ふふん♪ 単車の傾きも無くなって、メンテし易くなった(^^) まずは購入時からの逆シフトを正シフトに戻すぞー!! ところで... -
Dトラ125試乗。京都・嵐山~嵯峨野~高雄ツーリング。(その2)
(京都ツーリングその1のつづき。) トコトコトコトコトコ... やってきたのは、高雄・高山寺の近く。 これも京都にいる間に教えてもらった、「鳥獣戯画のあるお寺」 と、高山寺に入る前に、裏参道の対面にある「とが乃茶屋」にて腹ごしらえを。 ふふふ、オ... -
Dトラ125試乗。京都・嵐山~嵯峨野~高雄ツーリング。(その1)
京都二日目。 昨日までの雨予報が嘘のように、日も出てきて絶好のツーリング日和♪ 日頃の行い、日頃の行いとレンタルバイク屋を見つけてトコトコと。 今日の相棒はこれ、カワサキ・Dトラッカー125。 空冷シングルの124ccで京都市内散策にはぴったりかと選...