個人事業のはじめ方⑧:会社でも事業でも、あると便利な5つのスキル

個人事業のはじめ方、第8回目は少しだけ趣向を変えて会社でも事業でも役立つ「スキル」についてまとめてみます。
今自分が持っている経験や知識で「事業・副業」なんて出来るのかな?と思われる事も多くあると思います。そんな中で、実際に独立をして、なんだかんだと事業や会社を継続出来ているのは今回紹介するスキルに支えられているな。と良く思います。

会社でも事業でも、新入社員でも管理職でも、恐らくどんな立場であっても汎用性の高いスキルと思います。書類上では用紙さえ提出すれば達成できる「個人事業のはじめ方」もう少し中身の準備について取り上げてみます。

私自身、どれもこれも”もっと高めればよかった”と思う5つのスキルです。


目次

あると便利な5つのスキル

スキルと一言で言っても色々な事がありますよね。起業や独立の相談を受ける時にもよく、「簿記は必要ですか?」「どんな資格が必要ですか?」という質問も良く受けます。知人・友人からよく聞かれる質問なのですが、実のところ私自身は運転免許ぐらいしか持っていないので、独立に必要な資格ってないと思いますよ。と答えるしかありません。
(もちろん特別な資格が必要な仕事はその限りでは無いですけれど。。)

background blank business craft
Photo by Pixabay on Pexels.com

もちろん知識として持っておくに越したことは無いと思いますが、個人的にはそういった勉強や資格取得は、必要に迫られた環境が出来てからで良い様に思います。

もっともっと基礎的な(というか当たり前にやっている)部分の質を上げておく方が重要だなと思っています。或いは、これから下で紹介する5つのスキルは、会社員でいる環境である方がより実践的に準備が出来る独立準備であるとも思っています。


①検索スキル

まず最初は「検索スキル」です。
資料をまとめたり、数字を探してきたり、企画書に使う画像を選んだり。日々の仕事の中で「検索」ってよく使いませんか?この「検索」という簡単な作業にもテクニックがあり、スキルとして意識していくことで、スピードと量が劇的に上がります

macbook air on grey wooden table
Photo by Caio on Pexels.com

Yahoo!にGoogle、TwitterやInstagram、PinterestなどSNSやネットニュース、ブログ、、、人によってはリサーチ会社の調査データなどにも日々触れているかも知れません。2021年の今日では、ほんっとうに星の数以上の情報が溢れています。その中から、如何に良いものを探し出すか?という検索スキルは非常に重要です

日本語だけじゃなく英語や、画像検索、少し言葉を変えて、こちらのニュースに記載してある文章を更に検索ワードに加えて。など、色々な角度から検索をして、まずはスピードと量を上げることを意識してみてください。

1時間で調べられる検索結果が10倍になると、知らない間にその後のすべての準備が整っています


②資料整理スキル

①で増やした一次情報、それだけでは数多ある情報の収集に留まってしまいます。
より理解りやすく、より伝わりやすく、目標とするゴールを達成するために必要な”使えるアウトプット”に昇華させる為に必要なスキルが「資料整理スキル」です。

graph and line chart printed paper
Photo by Lukas on Pexels.com

人間の目や意識は、意図せずにずれていくもの。同じ資料を見ながらでも、ふとした瞬間に道に迷っているなんてこともしばしば。特に現在のコロナ禍では、テレワークが非常に多くなり、相手の意識をしっかりと掴む資料作りは、かなり大切なスキルとなると思っています。

資料整理/資料作りは、色々な本も出ていて、テクニックとしては改めて一度まとめてみようかなと思っています。

整理スキルのポイントは、①で増やした圧倒的な量の情報を削り、取捨選択し、最小限の情報まで削ぎ落とす事
この相反する2つをセットで行うことで、隙きのない情報と、即座に答えられる知識の両方が得られます


③ライティングスキル

インプットと整理、続いてはアウトプットである「ライティングスキル」
これは難しいですよね、本当に回数を熟す事でしか中々習熟していかないスキルだなと思っています。
このブログを始めた理由もココに有ったりします。

person holding turned on silver laptop computer
Photo by Pixabay on Pexels.com

日常的に無意識に行っている①②のスキルに比べて、意識をしないと圧倒的に回数が少なくなりがちなアウトプット
書けば書くほどに上達するスキルだと思いますので、機会を逃さず積極的に書いていくに尽きます。

適切な言葉選びや、語彙力という面も侮れず、読書も組み合わせる事で加速度的に上達しそうですね。

「①集めて、②整理して、③書き出す」の3つのスキルは、どれかひとつだけではなく、全てが繋がるスキルです。
PDCAの様にサイクルを回していくことで求められる(つまり仕事になる)技術となっていくものだと思います。


④時間管理

こちらの記事でも取り上げた”自分の値付け”に通じる4つ目のスキルが「時間管理スキル」です。

今、自分の時間を有効に使えていますか?私は朝寝坊や昼寝も有意義な時間な使い方だなと思うので、よくある「時間を無駄にしない」とか「有意義な時間を〜」というお小言的なことでなく、”締め切りの意識”という意味で今回取り上げてみました

pexels-photo-5412086.jpeg
Photo by Karolina Grabowska on Pexels.com

「締切に追われる」

作家さんや、漫画家さんのストーリーでよく聞くこのワード。
独立をすると否が応でも我が身に降り掛かってきます。会社員時代の「いついつまでにやっといて」という重さから、重力が変わったかのように、その”締切”はプロとしての生命線の最低ラインになります。

締め切りを10日後とした場合に、7日ぐらいで捉えておき、不測の事態にも備えておく

独立準備をしようと思ったときから「いついつまでに」を文面通りに受け取らない、タイムマネジメント。意識していく癖は未来の自分を支えることになると思います。それさえ出来ていれば、時間を無駄にしてもいいんです。寝すぎてもいいのです。独立してしまえば自由です。


⑤データマニア

最後はスキルではないですが、是非オススメしたいのが「データマニア」になっておくこと。
数字や資料好きになる。ということではなく、なんでもバックアップや記録を取っておくという意味合いでの「データマニア」です。

去年の仕事について聞かれたり、10年前に一緒に仕事をした人から声がかかったり。ビジネスのサイクルは10年で回っているんだなぁと思うほどに昔の付き合いのあった人から声が掛かること、驚くほど多くあります

person writing on pink sticky notes
Photo by Bruno Bueno on Pexels.com

大きな会社になればなるほど、ローテーションという名の人事異動が3〜5年で行われます。そんな時に「あの時は〜」や「この資料ですね!」と、短い時間で話や思考を止めないことは非常に重宝されます。それこそ、替えの効かない外部人材となっていることでしょう。

外部の企業とのやり取り以外にも、確定申告や経理・会計、見積書に請求書と、独立すると想像以上に「データ」は増えていくものと思っていてください。どんどんと増える記録を整理&保管しておく事に慣れる為にも自分自身が「データマニア」になっておくことは事前にオススメします


今回は長くなってしまいましたね!
独立して事業を続けていくことは自由で面白い反面、判断や作業が連続して続いていくもの。そんな中で、実際に私が独立・経営を続けていく中で支えられているなぁと思う5つのスキルでした。

どんな立場のどんな仕事にも役立つスキルかと思いますので、是非参考にしてみて頂けたら有り難いです。ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次